Joomla!

サポーターについて

Joomla! JAPAN をボランティアでサポートして頂ける方、いろんなサポート方法があります。
詳しくは右側を参照ください。

フォーラムサポーター

あなたのJoomla!経験で培った知識をフォーラムでお困りの方がたと共有して頂けませんか?→フォーラム

コア翻訳の改善

翻訳に関するご意見・要望はフォーラムでお受けしています。翻訳活動に参加したい方はこちらをご覧ください。

ドキュメントの整備

管理画面内ヘルプとしても用いる公式ドキュメントの翻訳を行なっています。参加方法など詳細については https://docs.joomla.org/Main_Page/ja を御覧ください。
サポーター募集中

Joomla!™とは

Joomla!とは何ですか?

Joomlaは数々の受賞歴のあるコンテンツマネジメントシステム(CMS)で、ウェブサイトの構築ができるパワフルなオンラインアプリケーションです。
その使いやすさと拡張性を含む多くの側面でJoomlaは最も人気のあるウェブサイトソフトウェアとなりました。何よりもまず、Joomlaは誰もが自由に利用できるオープンソースのソリューションです。
Joomlaには以下のメリットがあります:

  • 簡単なインストール
  • シンプルなウェブサイトのメンテナンス
  • トップクラスのセキュリティと安定性
  • パワフルな無料または商用エクステンション
  • あなたのウェブサイトの外観を簡単に変更できる豊富なテンプレート

Joomlaはどこから入手できますか?

エクステンションはどこから入手できますか?

  • エクステンションのダウンロード: http://extensions.joomla.org/
  • エクステンションの日本語ランゲージパックのダウンロード: ローカライズされているエクステンションには既に同梱済

Joomlaのドキュメントはどこから入手できますか?

Joomlaのサポートはどこで得られますか?

地域イベント / Joomla! イベントサイト

世界中の地域社会でJoomla Daysを開催しています。
Joomla DayはもっぱらJoomlaユーザとプロジェクトのために作られたイベントであり、通常地域の観客が参加します。
さらに詳しい情報はこちらへ: https://community.joomla.org/events.html

Joomla! コミュニティ ポータル

地域のJoomlaユーザグループは新しい人々に合ったり、プロジェクトで助けを得たり、または他のJoomlaユーザと知識を共有できる素晴らしい機会です。
Joomlaユーザグループはどこにでもありますのであなたのお住まいの地域に既にユーザグループがあるかどうか確認してみてください。なければ1つ形成を検討してみてもよいかもしれません。

JUG FAQ: http://community.joomla.org/user-groups.html

  • Joomla! User Group Nippon: http://juser.jp/about-juserjp.html

Joomlaにはどのように貢献できますか?

  • Joomla!フォーラムに寄せられた質問に回答
  • チュートリアルまたはドキュメントの執筆または翻訳
  • エクステンションやテンプレートの開発
  • バグスクワッド(JBS)などで報告された問題についてのテストまたはコメントの追加
  • Joomla!ワーキンググループへの参加
  • Joomla!イベントの手伝い
  • Joomla!日本語ファイルの翻訳活動
  • その他の方法で貢献するには次を参照してください。 http://opensourcematters.org/joomla/support-joomla.html/

翻訳ポリシーについて教えてください。

  • https://github.com/joomlajp/joomlajp/wiki
    上記を参照してください。
    この翻訳ポリシーは日本語ローカライズチームが定めたものではなく、OSM(Joomla!開発元)が定めた翻訳ポリシーを日本語に翻訳したものです。
    活動に関して疑義が生じた時は、必ずこの翻訳ポリシーを参照の上で調整を図ってください。

翻訳活動の参加資格を教えてください。

  • 参加資格は特に定めていません。いつでも必要な時に改善をご提案ください。詳細は下記をご覧ください。

翻訳活動への参加方法を教えてください。

  • https://github.com/joomlajp/joomlajp/wiki
    まず最初に、上記の翻訳ポリシーを参照し、「Joomla! 翻訳チーム契約書」で提示されている19項目の条項に同意いただく必要があります。

    https://github.com/joomlajp/Joomla-in-Japanese
    GitHubを利用してオープンな形で翻訳活動を行なっています。プルリクエストのやりとりを通じてご参加ください。
    公式な翻訳ポリシーでは、各翻訳チームのコーディネータがメンバーを選任することになっていますが、プルリクエストのマージと引き替えにメンバーとして信任したものとさせていただきます。できるだけそのままマージいたしますが、最初のうちは慣れないと思いますので、内容について調整の必要がある場合はその都度連絡いたします。

対訳表はありますか?